乾燥めかぶ
「乾燥めかぶ」は、ご存知「めかぶわかめ」を素干しにしたものです。
成分は、私がネットから寄せ集めて適当に修正した、きわめて信用できない値ですが、
100g中の成分は約
・エネルギー 80Kcal
・蛋白 6.3g
・ナトリウム 1900mg(塩約5g)
・カルシウム 600mg
・リン 250mg
・カリウム 630mg
として摂取成分の計算をしています。
1日に使う量はわずか1g、それでも成分の計算はしないと気が済まないのは、病気ですかね。
1gを何に使うかと言うと、ご飯に炊きこむのです。
一度やったら病みつきで、毎日米二合にぱらぱらとかけてから炊きます。
低塩ダシ割醤油と共に炊きますと旨さ倍増、おかずなしでも食べられます。
「乾燥めかぶ」は傷む心配が少なく、チビチビと安心して使いきれるのが嬉しいです。
ご飯はつやつや、顔に近づけるとかすかな磯の香、うまみの増した味になって…いるような気がします。
手抜きの勝利だ~、と喜んでホームページに追記したら、低たんぱく米の香りづけに使用する低塩ダシ割醤油の量に誤記を発見し、コソコソと2gを5gに修正しました。
http://mealctrl.weblike.jp/recipe/OisiRice.html#1020
( ̄Д ̄; ダイジョウブ ダレモミテイナイカラ…
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 低塩のススメ(2014.09.14)
- せり(芹)を二度味わう(2014.04.05)
- 増殖する乾物(2014.02.21)
- 寒いと言えば鍋料理(2014.01.31)
- 新年初転び…食事編(2014.01.11)
コメント